/

自分らしさを表現しよう!トレーナーのおすすめアレンジ法!

お気に入りだったはずのトレーナーも、長く使っていると飽きてきてしまいますよね。

そんなときは、手持ちのトレーナーをアレンジして新しく生まれ変わらせてみませんか。

ここでは、トレーナーのおすすめのアレンジ方法をご紹介します。

ぜひ自分なりにアレンジして、他にはない個性たっぷりのオリジナルトレーナーを作ってくださいね。

自分好みのデザインに!アレンジ例5選

「トレーナーをアレンジしたいけれど、なかなかアイデアが思いつかない」という人もいるかもしれません。

そこで、ここではトレーナーのアレンジ例を5つご紹介します。

アレンジ例を眺めながら、どのようなトレーナーにしたいかを考えてみてください。

ロゴを入れたトレーナー

デザインにロゴを入れると、それだけでおしゃれ感がアップしますよね。

ロゴのトレンドや種類には流行りがあるためショップでは似たようなロゴばかり目にすることもありますが、手作りするときには自分好みのロゴを入れられます。

切り絵プリントやステンシルプリントなどを使ってお好みのロゴを入れてみてください。

フリルのついたトレーナー

シンプルなトレーナーやカジュアルなトレーナーをフェミニンに着こなしたいなら、フリルを付けてみてはいかがでしょうか。

袖や裾の部分にフリルを付けるだけでも、一気に女性らしくなります。

フリルはトレーナーと同系色にするのもよし、あえて派手な柄にチャレンジするのもよし。

フリルをトレーナーにあてながら、アイデアを膨らませてみましょう。

メッセージ性のあるトレーナー

メッセージ性のあるトレーナーはたくさんあっても、自分が伝えたいメッセージが書かれているトレーナーはそうそうありませんよね。

それなら、自分でトレーナーにメッセージを書いてみませんか。

一言で簡潔に書くこともできますが、ポエム風にするとよりインパクトがあります。

詩人になったつもりで、伝えたいメッセージを言葉にしてみてください。

刺繍をつけたトレーナー

華やかなトレーナーにしたいなら、刺繍が断然おすすめです。

きれいに刺繍をするためには技術が必要ですが、それだけに完成したときの達成感もひとしお。

大きな刺繍を入れるとゴージャスなトレーナーに仕上がりますが、胸元や襟元などにワンポイント刺繍を入れるだけでもかわいいくなりますよ。

シャツを組み合わたトレーナー

大幅にアレンジしたいなら、トレーナーとシャツを組み合わせてみてはいかがでしょうか。

半分トレーナー、半分シャツのような服は、ショップではなかなか売っていませんよね。

インパクト抜群なアレンジなので、きっと周りの人の視線を独り占めできるはずですよ。

早速アレンジ!アイデアと作成方法5選

トレーナーは違うデザインにアレンジすることもできますが、違うアイテムにすることも可能です。

ここでは、誰でもできる簡単アレンジのアイデアと作成方法をまとめました。

休日に少し時間ができたら、ぜひチャレンジしてみてください。

スタンプを押す

古いトレーナーは、汚れがあることも多いですよね。

それを目立たなくしたいなら、スタンプを押して隠してしまいましょう。

汚れをカバーしつつおしゃれさをアップできるので、一石二鳥ですね。

作り方

  1. じゃがいも、型、布用インクを用意します
  2. じゃがいもを型を使ってくり抜きます
  3. 布用インクを付けて、トレーナーにポンポンとスタンプを押していきます。このとき、必ず布用インクを使わなければいけないことに注意しましょう
  4. しっかりと乾かしたら完成です

スカートにする

トレーナーにプリントが少なく生地が十分に取れる場合は、スカートにすることも可能です。

トレーナーの裾のリブをウエスト部分にすれば、縫う量も少なくて済みますよ。

裁縫が得意ではない人にもおすすめです。

作り方

  1. トレーナー、糸、ミシンを用意します
  2. 必要な長さを測ってトレーナーを裁断します。トレーナーにプリントがある場合は、入らないように注意してください
  3. 長さが足りない場合は、袖の部分の布を使って生地を足します
  4. 裾の部分をミシンで縫って完成です

前開きにする

トレーナーを前開きにするのは難しそうですが、トレーナーの正面部分を裁断してボタンを付ければ、あっという間にカーディガンの出来上がりです。

簡単に着脱できるカーディガンは、寒暖差が激しい時期に重宝しますよ。

作り方

  1. スウェット、伸び止めテープ、バイアステープ、ボタン、ミシンを用意します
  2. スウェットの真ん中をカットします
  3. 切った部分の左右に伸び止めテープを貼ります。伸び止めテープを貼ることで形を保ちやすくなるため縫いやすくなります
  4. バイアステープを切った部分の左右にマチ針で止めてからミシンで縫います。このとき、伸び止めテープがきちんと隠れていることを確認しましょう
  5. ボタン穴を開け、ボタンを縫い付けたら完成です

クッションカバーをつくる

トレーナーの傷みが激しい場合は、他のファッションアイテムにリメイクするのも気が引けるかもしれません。

そんなときは、ぜひクッションカバーに生まれ変わらせてあげてください。

クッションカバーが変われば、部屋の雰囲気も変わるのではないでしょうか。

作り方

  1. トレーナー、クッション、糸、ミシンを用意します。ミシンがない場合は、手縫いでも構いません
  2. クッションの大きさを測り、それに合わせてトレーナーを裁断していきます。このとき、縫い代と生地が重なる部分(クッションを出し入れする部分)の面積も計算することに注意してください
  3. 左右を三つ折りにしてから直線縫いします
  4. 生地を中表にし、縫い代1㎝ほどで上下を縫います。強度を高めるために、生地が重なる部分は二重に縫うといいでしょう
  5. クッションカバーを裏返してクッションを入れたら完成です

子供のズボンにする

子供のズボンを一から作ろうと思うと、型紙を使って生地を裁断するところから始めなければいけません。

しかし、トレーナーの両袖を使えば少し縫うだけであっという間に子供のズボンが完成します。

子供服は着られる期間が短いので、大人服をリメイクして作ることで節約にもつながりますよ。

作り方

  1. スウェット、糸、ゴム、ミシンを用意します
  2. スウェットの袖の部分を、股上にくる部分も含めてカットします。ここで間違えると履けないズボンになってしまうので、丁寧に長さを測るようにしてください。また、子供がおむつを履いている場合には念のため股上を大きめにとるようにしましょう
  3. 切り取った両袖を縫い合わせます
  4. 腰回りにくる部分を三つ折りにして縫います
  5. 腰の部分にゴムを通したら完成です

好みのデザインのトレーナーを作ろう!

スリーシーズン着られる便利なトレーナーですが、やはりずっと着ていると飽きてきてしまいますよね。

そんなときは、ひと手間を加えて新しい素敵なアイテムに蘇らせてあげましょう。

経済的なのはもちろんのこと、自分だけのアイテムになるのも嬉しいですね。

また、オリジナリティとクオリティを両立したいなら業者のサービスを利用してオリジナルトレーナーを作るのがおすすめ。

短時間であっという間にイメージ通りのトレーナーが完成します。

手作りに自信がないという人は、ぜひサービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

オリジナルトレーナーを作ろう!
トレーナーラボでは、1個からオリジナルのトレーナーを見積もり不要で作成できます。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
トレーナーラボであなただけのオリジナルトレーナーを作成しませんか?